かなざわ総合市場 朝セリ

 

2024年8月28日

 

金沢総合市場の朝セリの様子です。

 

ほとんどが、石川県内の定置網で揚がったものでした。

 

台風10号の迷走で、底曳きが予定通り行われるかが心配です。

 

シイラは、大きいもので1m近くのものが入荷されていました。 

 

今が旬で、夏のイメージが強い魚です。

 

あまりなじみのない魚でしたが、最近はスーパーの魚売場などでもでも見かけるようになりました。

 

ハワイでは、マヒマヒ(ハワイ語で「MAHI MAHI=強い、強い」)といわれており、白身魚として重宝され、ソテーやムニエル、フライなどで食べられている高級魚です。

 


カジキマグロの上顎は、危険なので切り取ってありますが、それでも2m近くありました。

 

重さは、15kg前後ということで、瘦せている印象でした。

 

脂がのったカジキもいいですが、あっさりとしたカジキも食べてみたいですね。