【創注委員会活動レポート】『惣菜商品の開発勉強会』に参加しました!

2025年9月4日、福井県福井市にある AOSSA にて開催された、(一社)日本惣菜協会 北陸支部主催の「惣菜商品の開発勉強会」に参加してまいりました。

この勉強会は、参加企業が新製品や開発商品についてプレゼンテーションを行い、相互に学び合いながら今後の商品開発に活かすことを目的とした貴重な機会です。

  

挨拶・プレゼンテーション

当日は、北陸支部支部長(当社の池内社長)の挨拶に始まり、各社ともに熱意のこもったプレゼンテーションが行われました。味付けや調理方法はもちろん、ネーミングや食材の組み合わせなど、細部まで工夫が凝らされており、非常に参考になる内容ばかりでした。

 

当社は先日社内で試食会を行った「金目鯛の炊き込みご飯」をプレゼンしました。

 


奨励賞

当社は「奨励賞」をいただきました。

※「奨励賞」は、金賞・審査委員長特別賞以外の参加企業すべてに贈られます。

 


加えて、他社様の開発事例からは、普段の業務では得られない多くの学びや気づきを得ることができました。
商品開発は各企業にとって「企業秘密」となることが多く、こうした場で他社の取り組みを直接聞けるのは非常に貴重だと感じます。

  

懇親会では業界情報の共有も


さらに、勉強会後には福井市観光物産館「福福館」にて懇親会も開催され、参加企業の皆さまと昨今の業界動向や今後の展望などについて情報交換をさせていただきました。業界内での横のつながりを深めるとともに、多くの有益な情報を共有することができました。

 

今後も、こうした活動を通じて得た知見を商品開発に活かし、より魅力的な商品づくりに努めてまいります。

 

主催いただいた日本惣菜協会の皆さま、そして当日ご一緒させていただいた皆さま、誠にありがとうございました。